素敵な年齢の重ね方をしてると思う人は?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
誰だろうね。
思い浮かばないな。
何を以って素敵なのか。
年相応が良いのか?
見た目が若いほうが良いのか?
自分がこどもの頃に見ていた今の私の年齢の人たちは、
随分と老けていたように思う。
つまり、同じ年齢でも時代によって身体の見た目年齢は違うのかと思う。
個々で見れば、老けて見える人もいるし、若く見える人もいる。
病気や怪我や事故で死ななくなったとして、
人間の寿命ってどれくらいなのだろうか。
医学的にその敷居を越えるようなことは出来るのだろうか。
出来たとしても、それを実行して良いものなのだろうか。
どこまでが良くて、どこからがダメなのか。
人間の倫理観が問われる問題である。
例えば、生まれる以前にDNA検査によって、
寿命や病気、
知能や容姿、
などが事前に解って、
それらを親が選んで産み分ける。
なんてことも出来るようになるかもしれない。
裕福な家庭は産み分けして、一般家庭は普通に産む。
という二極化が進むと、いずれ人間とチンパンジーのような
DNAの差異が出来て、交配しても子孫が残せない。
ということにもなりかねない。
まぁ、極端な話しなのかもしれないが、
アンチエイジングってのは何なんだろうか。
いつまでも若くいられることは幸せなんだろうか。
身体だけではなく、脳も若々しい方が幸せなんだろうか。
何に幸せを求めるかは人それぞれだが、
本当にそれでいいのかを考える必要はあるだろう。
ではでは