漬物、漬けたことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
自分が幼少期は、ぬか床とかあったな。
そこにキュウリやらナスやらニンジンやらを入れたりしたことはあるね。
浅漬くらいは手軽に作ったよ。
一番好きなのは、葉生姜、谷中生姜の梅酢漬けです。
自家製の梅干しの梅酢をビールジョッキに入れ、葉生姜を刺して数日置くだけ。
生姜部分が赤く染まったら食べごろです。
これをガリッと食べるのが旨いんだよなぁ。
口の中がさっぱりするし、なんか生き返った感じがする。
ではでは
PS:
このブログでも度々書いているが、自分の苦手な食べ物が紅生姜なんです。
でも、手作りしたものは食べられるので、市販の紅生姜が食べられないのには何かがあるんだろうと思います。
自分が幼少期は、ぬか床とかあったな。
そこにキュウリやらナスやらニンジンやらを入れたりしたことはあるね。
浅漬くらいは手軽に作ったよ。
一番好きなのは、葉生姜、谷中生姜の梅酢漬けです。
自家製の梅干しの梅酢をビールジョッキに入れ、葉生姜を刺して数日置くだけ。
生姜部分が赤く染まったら食べごろです。
これをガリッと食べるのが旨いんだよなぁ。
口の中がさっぱりするし、なんか生き返った感じがする。
ではでは
PS:
このブログでも度々書いているが、自分の苦手な食べ物が紅生姜なんです。
でも、手作りしたものは食べられるので、市販の紅生姜が食べられないのには何かがあるんだろうと思います。