江ノ島を後にした一行は、どのようなルートで帰るのかを考える。
のりおりくんがあるので、モノレールでどこまで行けるのか?
確認の為、江ノ電の線路を越え、モノレール乗り場までいくと、大船駅まで行けることが解る。
これならば、江ノ電で鎌倉経由して帰るよりも早そうである。
タッチの差でモノレールを見送ったが、数分後に次の便がきたのでラッキーでした。
のりおりくん700円は江ノ電3回とモノレール1回で、とんとんといったところでしょうか?
JR大船駅の改札を入り、何気なくホームに降りると、東海道線ホームで、東京・上野ラインがどうのこうのと放送してる。
まちがったかと、もう一度階段を上り、横須賀線のホームを探し、階段を降りる。
確かに横須賀線のホームに降りたのだが、駅名標を見ると不思議な感覚に陥る。
両方に矢印があるのだ。
一行はメタパニを食らって、混乱している。
もう一度、階段を上り、電光掲示板で、正しいホーム番号を確認すると、最初に降りた東海道線のホームで間違いなかったw。
そして、来た電車にすかさず乗り込む一行。
車内アナウンスを聞いて、東京上野ラインであった。
これでは、皆の解散場所となる武蔵小杉駅を通らない。
ひとつ目の保土ヶ谷駅で下車して、次の電車を待つ。
湘南新宿ラインが来て、今一度乗車する。
武蔵小杉で、私以外のメンバーは下車し、私はそのまま池袋まで出て、家路に付くことになりました。
皆様お疲れ様。
実に楽しいイベントでしたね。
鎌倉エリアは撮影スポットだらけで、楽しい撮影会となりました。
次の撮影会はどこがいいかなぁ。
↧
大船
↧