A man who can can a can can can the can.
缶を缶詰にできる男は、その缶も缶詰にできる。
はい、私には訳せませんでしたw。
ははははははははのはははははははとわらう
これを、ひらがなしか知らない子どもや外国人は理解出来ないのと同じである。
句読点を付けてみる。
はははははは、ははのはははははははとわらう。
これでも難解であろう。
日本には漢字もひらがなもカタカナもある。
それらを使えば、誰でも読み解くことが出来る。
母はハハハ、母の母はハハハハと笑う。
他にも、
にわにはにわにわとりがいる
句読点を付けてみる。
にわには、にわにわとりがいる。
漢字仮名交じり文にしてみる。
庭には、二羽ニワトリがいる。
例えば、
ここではきものをぬいでください
というひらがなだけの文章があったとして、句読点を入れるところを変えてみる。
A) ここで、はきものを、ぬいでください。
B) ここでは、きものを、ぬいでください。
漢字仮名交じり文にしてみる。
A') ここで、履き物を、脱いでください。
B') ここでは、着物を、脱いでください。
日本語は難しいが、それでも日本人の大多数は、難しいとされている日本語を使い続けている。
漢字やカタカナの廃止論や不要論などというものがあるらしいが、そんなことをしたら、上記のようなことが起こることは明白である。
そうそう、ネットでよく見かける
スポンサードリンク
これやめてほしいよねw。
スポンサード リンク
Sponsored Link
なんだけど、
スポンサー ドリンク
Sponsor Drink
に読めちゃうので、
スポンサード・リンク
とドットを入れるのが望ましいだろうな。
↧
A man who can can a can can can the can.
↧