慣用読みとは、本来の読みが、何らかの要因で本来の読みとは別の読みが一般的になってしまったもの。
慣用読みであってもIMEは変換してしまう。
これが賢いのか賢くないのかはなんとも言えない。
変換の際に【慣用読み】とか付けてくれれば賢いんだろうな。
とりあえず例をあげてみます。
固執
重複
消耗
早急
相殺
情緒
堪能
地熱
貼付
捏造
輸入
輸出
稟議
漏洩
呂律
皆さんは慣用読みではない本来の読みを答えられますか?
さて、慣用読みなのに、IMEによっては正しい読みで変換できないものもあった。
惨敗
煮沸
貪欲
必須
言葉は生き物であり、時代とともに変化してもなんらおかしくはない。
誤用だから正したほうがよい、慣用だから正さなくてもよい、なんてことは一概には言えない。
誤用や慣用を許さないという人が増え、本来の読みが一般的になれば元に戻ることもあるのかもしれない。
ただ、言葉であるからには、真意が伝わらなければならないだろう。
本来の読みでは誤解を招くのであれば、あえて誤用する場合もあるだろう。
↧
慣用読み
↧