Quantcast
Channel: 円周率近似値の日に生まれて理系じゃないわけないだろ! - knifeのblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

高熱

$
0
0

一昨日の夕方頃、風呂掃除をして、一番風呂に入っていた。

すると、体が妙に重く、節々が痛みだしてきた。

体温計を探すも見つからず、夕御飯を食べず、冷えピタをし仮眠を取りながら、母の帰りを待つ。

体温計の在処が解り、いざ計ってみると、38.8度。

私の記憶にはないような記録的な体温だった。

節々の痛みは緩和しつつあったので、明日の朝も体温が下がらなければ町医者に行こうと考えた。

アイスノンで関節などを冷やしながら睡眠。


昨日の朝、体温を計ると38.0度。

町医者の始まる30分前に出かける。

夏なので暑いはずなのだが、足元は涼しくさえ感じる。

それはそうだ。

体温より気温のほうが、かなり低いのである。

まだ9時まえだというのに、すでに10人は待合室にいて、記名して、診察券と保険証を出し、問診票?と体温計を渡され、体温を図りながら記入する。

体温は変わらず38.0度で、受付の人は「かなり待つので、辛かったら言ってください」と言ってくださった。

私の試算では、付き添いも居る雰囲気だったので、一人10分計算で、あと1時間後くらいに診察だなと踏んで、冷房が当たりにくい壁側の席に座る。

待つこと1時間10分、私の名前が呼ばれ、診察を受けるも、喉を見て、ちょっと赤いとの診断で、注射も点滴も無しで5分と立たずに終った。

私の見立てはインフルエンザかと考えていたが、医者は夏風邪だと判断したのだろうか。

なにせ、咳も、くしゃみも、鼻水も出ないし、頭痛はしない。

抗生物質とロキソニンを処方され、安静にしていなさいと言われました。

薬を貰って家路に向う。


そういえば、昨日の夜から何も食べていない。

途中のスーパーに寄り、食べられそうなものを探す。

とろろ蕎麦とサンドイッチとおにぎりと、ソルティライチの1.5L、あずきバー箱、ガリガリ君箱を購入する。

会計が1300円くらいだったのだが、本日で切れるポイントが130点くらいあって、溜まっているポイントの500点を使って、500円得した気分である。

家に帰るもの、まだ昼食までは早いが、おにぎりとサンドイッチを食べて寝る。

昼過ぎに、母親が帰ってきて、昼食後の薬を飲み、CSIを見て、また夕食前まで寝る。

夕食前に体温を測るも、38.0をキープしていたので、夕食を取り、夕食分の薬とロキソニンを飲んで、また寝る。

なぜか、猛烈に汗をかいている。

あずきバーとガリガリ君を1本ずつ食べて、今一度寝る。


今日、目覚め、体温を計ると、35.1度。

一気に3度も下がっている。

私の平熱は36.3度くらいだと思うので、低すぎである。

朝食を取り、朝食後の薬を飲む。

このまま平熱に戻ってくれればよいのだが・・・


そういえば、今日は8月1日、映画の日だから映画を見に行こうと考えていたが、この体調でいってもいいことはないだろうからやめておく。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles