Quantcast
Channel: 円周率近似値の日に生まれて理系じゃないわけないだろ! - knifeのblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

今日はガチャの日

$
0
0

最近ガチャしたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

最近はリアルでもバーチャルでもやってないな。

スーパーカー消しゴムが流行ったのが小5のころ。
BOXYのボールペンを使って様々な遊びを考案しては試していましたね。
そういう意味では、遊び方は子どもたちが考えるというのが、
今は薄れてしまっているのかもしれません。

当時のガチャガチャ(うちの地域ではこう呼んでいました)は、
10円玉2枚、50円玉1枚、100円玉1枚の3種類がありましたが、
100円のものは大きいのが1つなので、遊ぶ用は20円か50円。
現在は100円は安い方で、300円とかですね。
まぁ、クオリティも高くなっているのでしょう。

車離れとか言われていますが、多彩な形のスーパーカーなどの様々な車を、
ガチャガチャで引いていた世代としては、個性的な車って減ったなぁと思います。
まぁ、個性よりも大事な部分があるということなのでしょう。


ではでは

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles