Quantcast
Channel: 円周率近似値の日に生まれて理系じゃないわけないだろ! - knifeのblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

三角形の面積と辺の長さを求めよ

$
0
0

午後のひとときに、数学の図形問題を解いてみる。





シンキングタ~イム


さて、どうやって解きましょうか。

ちょっと前にやった問題でも使った方法で、同一角を共有する三角形の面積比で考えましょう。

ABは1:2、BCは1:1、CAは1:2に分割されているということで、
3と2と3なので、最小公倍数は6.。
と各辺を比は違えど6と考える。

⊿AXZ:⊿ABC = 2×4:6×6 = 8:36
⊿BYX:⊿ABC = 3×4:6×6 = 12:36
⊿CZY:⊿ABC = 2×3:6×6 = 6:36
より、
⊿XYZ:⊿ABC = 36-8-12-6:36 = 10:36
10:36 = 35:⊿ABC
⊿ABC = 36×35÷10 = 126

問1の答え 126

ここまでは楽勝とは言わないが、この知識がないと面倒な計算をする羽目になるだろう。

さて、ここからどうするか。

三辺の長さから面積を求める公式と言えば、ヘロンの公式だろう。

S = 
(a+b+c)(-a+b+c)(a-b+c)(a+b-c)
4
 = 126

もしくは、

s = 
a+b+c
3
 = 126

とおいて、
S = s(s-a)(s-b)(s-c) = 126

のどちらかを利用することになるだろうか。



解は解ってはいるが、スッキリとした解法が思いつかないので、皆さんに丸投げしてみます。


ではでは

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles