パズルゲーム製作中の、ちょっと行き詰まったりしたら、気分転換にギター弾いてます。
中学生の頃好きだった歌を、ギターで弾いてみたら、サビがめっちゃ難しい指運びだった。
サビの
Fm | B | C#m | C#m/C | C#m/B | C#m/A# | |
---|---|---|---|---|---|---|
きみは | ダンデライオン | 傷ついた日々は | 彼に出逢う | ため | の |
Fm | B | C#m | C#m/C | C#m/B | C#m/A# | |
---|---|---|---|---|---|---|
そうよ | 運命が | 用意してくれた | 大切 | なレッス | ン |
Fm | B | E | |
---|---|---|---|
今素 | 敵なレ | ディにな | る |
C#m(シー・シャープ・マイナー)のベース音が半音ずつ下がっていくところ。
こういうベース音だけ変化するのって結構あって、例えば、
エレカシの「今宵の月のように」とか、
G | G/F# | G/F | E | Am | AmM7 | Am7 | D7 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夕暮れ | 過ぎて | きらめく | 町の灯り | は | 悲しい | 色に | 染まって | 揺れた |
G | G/F# | G/F | E | Am | AmM7 | Am7 | D7 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
君がい | つかくれ | た思い出の | かけら集め | て | 真夏の | 夜空 | ひとり見 | 上げた |
他にもたくさん見つけることは出来るだろう。
ただね、ダンデライオンの指運びが厳しいのよこれがw
だいぶ慣れてきたけどね。
Cmの詳細を書くと、
C♯m
① | ソ♯ | ||||||||||||||
① | ② | ミ | |||||||||||||
① | ④ | ド♯ | |||||||||||||
① | ③ | ソ♯ | |||||||||||||
① | ド# | ||||||||||||||
× | |||||||||||||||
4 | 5 | 6 | 7 |
C♯m/C
△ | ミ | ||||||||||||||
③ | ド♯ | ||||||||||||||
① | ソ♯ | ||||||||||||||
② | ミ | ||||||||||||||
④ | ド | ||||||||||||||
× | |||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 |
C♯m/B
△ | ミ | ||||||||||||||
④ | ド♯ | ||||||||||||||
① | ソ♯ | ||||||||||||||
③ | ミ | ||||||||||||||
② | シ | ||||||||||||||
× | |||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 |
C♯m/A♯
△ | ミ | ||||||||||||||
④ | ド♯ | ||||||||||||||
② | ソ♯ | ||||||||||||||
③ | ミ | ||||||||||||||
① | ラ♯ | ||||||||||||||
× | |||||||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 |
C#mはバレーコード、それ以降の分数コードはオープンコードにせざるを得ない。
C#mもオーブンコードにする?
にしてもだ、
C#m/Cから、C#m/Bへは、人差し指だけ残して、中指、薬指、小指を動かす。
C#m/Bから、C#m/A#へは、中指、小指を残して、人差し指、中指を動かす。
ことになるのだろう。
まぁ、この通りである必要はないんだろうけどね。
あとはミュートをどの指で行うか。
幸いにも、1弦はミュートしてもしなくてもいい。
5弦を押さえている指で6弦をミュートするか、親指でミュートすることになるだろう。
指が攣りそうになるのとの戦いw
指が痛くなってきたら、プログラミングに戻ります。
ではでは