Quantcast
Channel: 円周率近似値の日に生まれて理系じゃないわけないだろ! - knifeのblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

電話が鳴るとADSL回線が切れる

$
0
0

ADSL(12Mbps)を入れてどれくらい経つのだろうか。

入れた当初から気になっていた、電話が鳴るとADSL回線が切れる現象。

最近やたらと頻発する。

今更なのだが、ネットで調べてみると、特定の保安器(NTT 6PT-1)で症状が出るようである。

同様の症状が出ているならば、上記型番で検索してみると、いろいろ出てきます。


今更と書いたのにはわけがあって、来週頭に光(1Gbps)の工事が入ります。

12Mbpsと書いたが、基地局から自宅までの距離が3kmとかなり離れており、伝送損失も激しく、実質1Mbpsも出ていなかった。

光もADSL同夜にベストエフォートなので、1Gbpsだからといってそんなに出るというわけではない。

また、今使っているBuffaloのWi-FiルータがIEEE802.11gだったと思うので、最大54Mbpsがボトルネックになるのだろうか。

それでも50倍とかになるんだよな。

まぁ、有線なら1Gbps対応しているから、いいんだけどね。

今度、ヤマダ電機にでも行くときにはLANケーブルとかも見てくるかな。

今使ってるのはカテロク(業界用語Cat6、カテゴリー6の事)だとは思うのだが、もしかしたらカテゴかもしれんしね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles