ピグライフ、ピグカフェ、ピグアイランド、ピグワールド、ピグブレイブ、それぞれデイリークエストがありますが、そろそろまとめてみようかと思います。
私がデイリークエストをやっているのは、基本的にPポイントを溜めるためだけですので、できるだけ時間を掛けずに済ましてしまいたい。
というわけで、1ヶ月ほどデイリークエストの画像を撮り貯めてみましたので、もし以下に無いデイリークエストがあれば、コメントなどで教えてください。
[ ピグライフ | ピグカフェ | ピグアイランド | ピグワールド | ピグブレイブ ]
ピグライフ
収穫系(4種)
イチゴを5回収穫する
![]()
トマトを5回収穫する
![]()
ニンジンを5回収穫する
![]()
小麦を5回収穫する
![]()
お手伝い系(4種)
タマネギを5回お手伝いする
![]()
カボチャを5回お手伝いする
![]()
小麦を5回お手伝いする
![]()
キャベツを5回お手伝いする
![]()
生産系(3種)
バターを3つ作る
![]()
いちごプリンを3つ作る
![]()
トマトオムレツを3つ作る
![]()
裏庭系(3種)
他の人の裏庭でアスターを5回お手伝いして!
![]()
他の人の裏庭でスイセンを5回お手伝いして!
![]()
他の人の裏庭でペリウィンクルを5回お手伝いして!
![]()
ピグライフは継続してイベントが存在するので、新たなデイリークエストが作られる可能性はあるかもしれませんが、現状は上記のいずれかと思われます。
そこで、これらのデイリークエストのバランスを考えてみる。
いちごプリンを作る上で、卵と牛乳とイチゴが必要になりますので、イチゴを収穫する必要もあると考えます。
トマトオムレツを作る上で、卵とトマトが必要になりますので、トマトを収穫する必要もあると考えます。
卵や牛乳に関しては、以前は家畜として存在していたニワトリや牛から入手していましたが、動物クエストが出来てからは扱いが変更されており、現在はライフCで購入という形になっていますので、これといって問題はないかと思われます。
これを踏まえて、デイリークエストを速やかに終わらせるために何をしたら良いのかを考えます。
簡単なことで、これらのデイリークエストに必要なものは必要な個数植えておくに尽きます。
お手伝いは、ギブアンドテイクなので、出現場所付近にお手伝い用の畑を作っておくのがベストということですね。(まぁ、賢い人はみんなやってますけどね。)
タマネギ、カボチャ、小麦、キャベツ、イチゴ、トマトを何株植えるかは、個々に考えてくださいな。
そうそう、ちょっとしたことなのですが、バターを作る方法。
バターはおすすめメニューに載らないので、素材から選ばなければなりませんね。
いちごプリンも、トマトオムレツも、おすすめメニューで出てくるので、注意が必要かもしれませんね。
運営さん、バターもデイリーで出てきたときはおすすめメニューに載せても良いかもしれませんよ。
[ ピグライフ | ピグカフェ | ピグアイランド | ピグワールド | ピグブレイブ ]
ピグカフェ
生産系(6種)
ブレンドコーヒーをつくる
![]()
オムライスをつくる
![]()
あんみつをつくる
![]()
ナポリタンをつくる
![]()
カツサンドをつくる
![]()
オニオンリングタワーをつくる
![]()
カウンター系(5種)
カツサンドをカウンターに出す
![]()
ポークジンジャーをカウンターに出す
![]()
カリフォルニアロールをカウンターに出す
![]()
オニオンリングタワーをカウンターに出す
![]()
ティラミスをカウンターに出す
![]()
お手伝い系(3種)
ナポリタンをお手伝いする
![]()
ステーキをお手伝いする
![]()
タンクがのったウォーターサーバーをお手伝いする
![]()
その他(1種)
ウォーターサーバーから水をくむ
![]()
これらを踏まえて、お手伝いから考えてみましょう。
単純に考えて、ナポリタン3個、ステーキ2個をオーブンにセットしておけば良いでしょう。
そうなると、残りのオーブンの数は7個になります。
カウンター系で調理時間が長い順に並べると、
ポークジンジャー 10分
ティラミス 9分
オニオンリングタワー 7分
カリフォルニアロール 5分
カツサンド 5分
ポークジンジャー2個をオーブンにセットしておくとすると、残りのオーブンは5個になります。
5個あれば、ブレンドコーヒー以外の生産系やカウンター系のクエストは5個以下なので、問題無いでしょう。
ブレンドコーヒーの調理時間は30秒なので、他に取り掛かっているうちに1個完成を待ってカウンターに出してしまえばよいでしょう。
というわけで、オーブンにはステーキ2個、ポークジンジャー2個、ナポリタン3個というのがベストかと考えられます。
では、カウンターはどうでしょうか。
上記クエストの料理の種類はちょうど10種類なので、空きカウンターはサーブするか片付けるかしなければ、他の料理は作れないということになってしまいます。
まぁ、デイリークエストクリアだけを考えれば、他の料理を考える必要はないでしょう。
クラウンを集めるということであれば、料理を作るかお手伝いをすることですかね。
今更客を呼んでというのは手間がかかりますのでね。
その他に分類した「ウォーターサーバーから水をくむ」だが、「ティラミスをカウンターに出す」ということは、ティラミスを作らなければならず、水が必要になります。
ウォーターサーバーは65個/8時間で作るのが、なんだかんだベストかと思います。
[ ピグライフ | ピグカフェ | ピグアイランド | ピグワールド | ピグブレイブ ]
ピグアイランド
収集系(4種)
木綿(ワタ)をつんで収集しよう
![]()
マホガニーを切ってマホガニーの丸太を収集しよう
![]()
ガジュマルを切って、ガジュマルの樹液を収集しよう
![]()
銀岩をたたいて銀岩のかけらを収集しよう
![]()
生産系(4種)
織り機でロープを完成させよう
![]()
織り機でも麺の布を完成させよう
![]()
石の工作台Lv.1で石のブロックを完成させよう
![]()
石の工作台Lv.1で銀のかたまりを完成させよう
![]()
お手伝い系(4種)
木の工作台Lv.2をお手伝いしよう
![]()
石の工作台Lv.2をお手伝いしよう
![]()
貝の工作台Lv.2をお手伝いしよう
![]()
木の工作台Lv.3をお手伝いしよう
![]()
これらを踏まえて、ピグアイランドのデイリークエストを考えてみよう。
お手伝い系の工作台はLv.2だけである。
これは、生産に時間が掛かるものをお手伝いすることが出来るという仕組みから発生したものだと考えられます。
しかし、生産系はすべて時間の掛からない工作台Lv.1である。
実は、ここに問題が存在する。
ピグアイランドでは、お手伝いのMAXが99で、99になっている工作台や、生産しっぱなしで回収していない工作台にはお手伝い出来ません。
因みにピグカフェでは、MAXになっていても、お手伝い出来ます。
お手伝い出来るようにするためには、99に成らないようにしなければならなく、なにかしら生産するか、工作台を一旦片付けて、もう一度配置する他ありません。
デイリークエストにLv.2以上の工作台で何かを作ることはないので、なんらかの手立てをしなければならないのは確かでしょう。
まぁ、ピグともが沢山いれば、それほど問題にはならないかもしれませんが、上位に居る人が99でお手伝い出来ない状態になっていると、ピグともを下方へと探しに行かなければならないということになりますね。
さて、生産系で一番面倒なのは、石のブロックを完成させることでしょうか。
あおい岩のかけら2個、あかい岩のかけら2個、きいろ岩のかけら2個が必要になり、デイリークエストには存在しないので、こぶりのあおい岩、こぶりのあかい岩、こぶりのきいろ岩を2回たたいて3個ずつゲットし、1個作ったとすると、7スタミナ必要ですので、当日で十分でしょうね。
ロープ、木綿の布を作るには木綿(ワタ)が必要ですが、デイリークエストに木綿(ワタ)の収集があり、銀のかたまりも、銀のかけらの収集もあるので、問題にはならないでしょう。
ガジュマルの樹液ですが、必ずドロップするわけではないのと、ガジュマルの木が一本しか無いことは、場合によってはデイリークエストを遂行出来ない可能性もあるので、ある程度少なくなったら切り倒しておくのも良いかと思います。
因みに、収集可能になるまで12時間かかりますので、ご注意下さい。
[ ピグライフ | ピグカフェ | ピグアイランド | ピグワールド | ピグブレイブ ]
ピグワールド
チップ回収系
好きなお店からチップを回収しよう
![]()
ドーナツショップからチップを回収しよう
![]()
お悩み解決系(4種)
おなやみを聞いてあげよう
![]()
好きな住宅のおなやみを聞こう
![]()
好きなお店のおなやみを聞こう
![]()
好きな公共施設のおなやみを聞こう
![]()
トラブル解決系(1種)
![]()
お手伝い系(9種)
他の街のお店を手伝おう
![]()
他の街の肉屋を手伝おう
![]()
他の街の八百屋を手伝おう
![]()
他の街の魚屋を手伝おう
![]()
他の街のカフェの「Help!」アイコンをクリックしてお手伝いしよう
![]()
他の街の好きな住宅の「Help!」アイコンをクリックしてお手伝いしよう
![]()
他の人の街の屋根裏のある小さな家を手伝おう
![]()
他の街のシティホールを手伝おう
![]()
他の街の警察署を手伝おう
![]()
ピグワールドのデイリークエストは、良いか悪いか解らないがバリエーションが豊富です。
簡単なものもあれば、面倒なものもある。
特に面倒なのは限定されたお手伝いである。
肉屋、八百屋、魚屋、カフェ、屋根裏のある小さな家、警察署、シティホール。
他にもあるかもしれないが、一ヶ月程度でこれだけ見つかりました。
面倒なのは、限定していることだけではなく、どの街に何棟建てられているのか、ピグともによってまちまちだからだろう。(街だけにな。)
私はピグワールドは手を付けてなかったので、手伝いしやすいようなことにはなってない。
海の街、ニュータウンは手付かずであるから、そこをデイリー用にしてもよいかもしれない。
例えば、海の街は、肉屋、八百屋、魚屋、カフェを3棟ずつ、ニュータウンは屋根裏のある小さな家、シティホール、警察署を3棟ずつ、といったようにすれば、Helpになる確率は高まるだろう。
また、道路に面していなければ、Helpが出ないので、そういう作りにするという手もあることはある。
それにしても、ピグワールドは極端に重いので、それこそが一番の問題かもしれませんね。
[ ピグライフ | ピグカフェ | ピグアイランド | ピグワールド | ピグブレイブ ]
ピグブレイブ
デイリークエスト系
スライム3匹を討伐!(セルバラの森などに出現)
![]()
大量発生したモンスターを退治せよ!目指すは5匹!
![]()
ボスを3匹討伐せよ!(バトルダンジョンや各ステージに出現)
![]()
ウィークリークエスト系
大量発生したモンスターを退治せよ!目指すは30匹!
![]()
合計5000チップを稼いで君も億万長者だ!
![]()
ボスを20匹討伐せよ!(バトルダンジョンや各ステージに出現)
![]()
Pポイントのクエストは、デイリーのスライム3匹を討伐するだけですが、クエスト報酬はジュエルなので、すべてクリアするのが望ましい。
デイリーだけを見れば、セルバラの森の第1層を3周すれば、1/3、2/3までをクリア出来る。
あとは適当にボスの居る所で戦うだけ。
デイリークエストは1+3+5=9ジュエル、ウィークリークエストは5+10+15=30ジュエル。
1月4週間=28日で計算すると、28x9+4x30=252+120=372ジュエル。
ログインボーナスでもジュエルは貰えるし、Pポイントで月1で50ジュエル交換出来る。
つまり、デイリーとウィークリーをこなしていれば、最低でも月2回は150ジュエルのジュエルガチャを回せるという計算になります。
[ ピグライフ | ピグカフェ | ピグアイランド | ピグワールド | ピグブレイブ ]
いかがでしたでしょうか。
既にやらなくなってしまったゲームもあるかとは思いますが、どういう状態で放置しているのか、特に上位に位置している人が放置だと、お手伝い系のクエストは難儀する場合があります。
偶には開いてみるのもよいかもしれませんね。
私がデイリークエストをやっているのは、基本的にPポイントを溜めるためだけですので、できるだけ時間を掛けずに済ましてしまいたい。
というわけで、1ヶ月ほどデイリークエストの画像を撮り貯めてみましたので、もし以下に無いデイリークエストがあれば、コメントなどで教えてください。
[ ピグライフ | ピグカフェ | ピグアイランド | ピグワールド | ピグブレイブ ]
ピグライフ
収穫系(4種)
イチゴを5回収穫する
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/17/knife1968/77/4f/p/o0366009814028580759.png)
トマトを5回収穫する
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/17/knife1968/b6/da/p/o0366009814028580760.png)
ニンジンを5回収穫する
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/17/knife1968/c2/2e/p/o0366009814028580761.png)
小麦を5回収穫する
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/17/knife1968/8c/7e/p/o0366009814028580771.png)
お手伝い系(4種)
タマネギを5回お手伝いする
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/dd/f7/p/o0366009814028583863.png)
カボチャを5回お手伝いする
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/fb/e3/p/o0366009814028583860.png)
小麦を5回お手伝いする
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/27/70/p/o0366009814028583865.png)
キャベツを5回お手伝いする
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/a3/ce/p/o0366009814028583861.png)
生産系(3種)
バターを3つ作る
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/5d/6c/p/o0366009814028585746.png)
いちごプリンを3つ作る
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/38/ad/p/o0366009814028585744.png)
トマトオムレツを3つ作る
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/9d/04/p/o0366009814028585745.png)
裏庭系(3種)
他の人の裏庭でアスターを5回お手伝いして!
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/66/7f/p/o0366009814028587959.png)
他の人の裏庭でスイセンを5回お手伝いして!
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/a6/98/p/o0366009814028587961.png)
他の人の裏庭でペリウィンクルを5回お手伝いして!
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/b2/0f/p/o0366009814028587962.png)
ピグライフは継続してイベントが存在するので、新たなデイリークエストが作られる可能性はあるかもしれませんが、現状は上記のいずれかと思われます。
そこで、これらのデイリークエストのバランスを考えてみる。
いちごプリンを作る上で、卵と牛乳とイチゴが必要になりますので、イチゴを収穫する必要もあると考えます。
トマトオムレツを作る上で、卵とトマトが必要になりますので、トマトを収穫する必要もあると考えます。
卵や牛乳に関しては、以前は家畜として存在していたニワトリや牛から入手していましたが、動物クエストが出来てからは扱いが変更されており、現在はライフCで購入という形になっていますので、これといって問題はないかと思われます。
これを踏まえて、デイリークエストを速やかに終わらせるために何をしたら良いのかを考えます。
簡単なことで、これらのデイリークエストに必要なものは必要な個数植えておくに尽きます。
お手伝いは、ギブアンドテイクなので、出現場所付近にお手伝い用の畑を作っておくのがベストということですね。(まぁ、賢い人はみんなやってますけどね。)
タマネギ、カボチャ、小麦、キャベツ、イチゴ、トマトを何株植えるかは、個々に考えてくださいな。
そうそう、ちょっとしたことなのですが、バターを作る方法。
バターはおすすめメニューに載らないので、素材から選ばなければなりませんね。
いちごプリンも、トマトオムレツも、おすすめメニューで出てくるので、注意が必要かもしれませんね。
運営さん、バターもデイリーで出てきたときはおすすめメニューに載せても良いかもしれませんよ。
[ ピグライフ | ピグカフェ | ピグアイランド | ピグワールド | ピグブレイブ ]
ピグカフェ
生産系(6種)
ブレンドコーヒーをつくる
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/02/0e/p/o0362010314028604139.png)
オムライスをつくる
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/0e/e1/p/o0362010314028604067.png)
あんみつをつくる
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/2a/0b/p/o0362010314028604062.png)
ナポリタンをつくる
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/6a/95/p/o0362010314028604070.png)
カツサンドをつくる
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/48/22/p/o0362010314028604069.png)
オニオンリングタワーをつくる
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/24/77/p/o0362009714028604065.png)
カウンター系(5種)
カツサンドをカウンターに出す
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/cd/9e/p/o0362009714028607044.png)
ポークジンジャーをカウンターに出す
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/d9/b1/p/o0362009714028607050.png)
カリフォルニアロールをカウンターに出す
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/79/3a/p/o0362009714028607045.png)
オニオンリングタワーをカウンターに出す
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/7e/76/p/o0362009714028607041.png)
ティラミスをカウンターに出す
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/0f/0e/p/o0362009714028607046.png)
お手伝い系(3種)
ナポリタンをお手伝いする
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/c0/ed/p/o0362010314028611114.png)
ステーキをお手伝いする
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/31/47/p/o0362010314028611113.png)
タンクがのったウォーターサーバーをお手伝いする
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/d0/97/p/o0362009714028611111.png)
その他(1種)
ウォーターサーバーから水をくむ
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/18/knife1968/89/a5/p/o0362009714028612229.png)
これらを踏まえて、お手伝いから考えてみましょう。
単純に考えて、ナポリタン3個、ステーキ2個をオーブンにセットしておけば良いでしょう。
そうなると、残りのオーブンの数は7個になります。
カウンター系で調理時間が長い順に並べると、
ポークジンジャー 10分
ティラミス 9分
オニオンリングタワー 7分
カリフォルニアロール 5分
カツサンド 5分
ポークジンジャー2個をオーブンにセットしておくとすると、残りのオーブンは5個になります。
5個あれば、ブレンドコーヒー以外の生産系やカウンター系のクエストは5個以下なので、問題無いでしょう。
ブレンドコーヒーの調理時間は30秒なので、他に取り掛かっているうちに1個完成を待ってカウンターに出してしまえばよいでしょう。
というわけで、オーブンにはステーキ2個、ポークジンジャー2個、ナポリタン3個というのがベストかと考えられます。
では、カウンターはどうでしょうか。
上記クエストの料理の種類はちょうど10種類なので、空きカウンターはサーブするか片付けるかしなければ、他の料理は作れないということになってしまいます。
まぁ、デイリークエストクリアだけを考えれば、他の料理を考える必要はないでしょう。
クラウンを集めるということであれば、料理を作るかお手伝いをすることですかね。
今更客を呼んでというのは手間がかかりますのでね。
その他に分類した「ウォーターサーバーから水をくむ」だが、「ティラミスをカウンターに出す」ということは、ティラミスを作らなければならず、水が必要になります。
ウォーターサーバーは65個/8時間で作るのが、なんだかんだベストかと思います。
[ ピグライフ | ピグカフェ | ピグアイランド | ピグワールド | ピグブレイブ ]
ピグアイランド
収集系(4種)
木綿(ワタ)をつんで収集しよう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/19/knife1968/a0/bb/p/o0404011614028642353.png)
マホガニーを切ってマホガニーの丸太を収集しよう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/19/knife1968/51/89/p/o0404011614028642350.png)
ガジュマルを切って、ガジュマルの樹液を収集しよう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/19/knife1968/47/76/p/o0404011614028642348.png)
銀岩をたたいて銀岩のかけらを収集しよう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/19/knife1968/09/ab/p/o0404011614028642351.png)
生産系(4種)
織り機でロープを完成させよう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/19/knife1968/bb/9a/p/o0404011614028644916.png)
織り機でも麺の布を完成させよう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/19/knife1968/ea/f5/p/o0404011614028644918.png)
石の工作台Lv.1で石のブロックを完成させよう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/19/knife1968/34/c3/p/o0404011614028644924.png)
石の工作台Lv.1で銀のかたまりを完成させよう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/19/knife1968/00/a2/p/o0404011614028644922.png)
お手伝い系(4種)
木の工作台Lv.2をお手伝いしよう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/19/knife1968/7e/27/p/o0404011614028648169.png)
石の工作台Lv.2をお手伝いしよう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/19/knife1968/3a/71/p/o0404011614028648170.png)
貝の工作台Lv.2をお手伝いしよう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/19/knife1968/a3/f0/p/o0404011614028648175.png)
木の工作台Lv.3をお手伝いしよう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170917/09/knife1968/fc/50/p/o0404011614028997477.png)
これらを踏まえて、ピグアイランドのデイリークエストを考えてみよう。
お手伝い系の工作台はLv.2だけである。
これは、生産に時間が掛かるものをお手伝いすることが出来るという仕組みから発生したものだと考えられます。
しかし、生産系はすべて時間の掛からない工作台Lv.1である。
実は、ここに問題が存在する。
ピグアイランドでは、お手伝いのMAXが99で、99になっている工作台や、生産しっぱなしで回収していない工作台にはお手伝い出来ません。
因みにピグカフェでは、MAXになっていても、お手伝い出来ます。
お手伝い出来るようにするためには、99に成らないようにしなければならなく、なにかしら生産するか、工作台を一旦片付けて、もう一度配置する他ありません。
デイリークエストにLv.2以上の工作台で何かを作ることはないので、なんらかの手立てをしなければならないのは確かでしょう。
まぁ、ピグともが沢山いれば、それほど問題にはならないかもしれませんが、上位に居る人が99でお手伝い出来ない状態になっていると、ピグともを下方へと探しに行かなければならないということになりますね。
さて、生産系で一番面倒なのは、石のブロックを完成させることでしょうか。
あおい岩のかけら2個、あかい岩のかけら2個、きいろ岩のかけら2個が必要になり、デイリークエストには存在しないので、こぶりのあおい岩、こぶりのあかい岩、こぶりのきいろ岩を2回たたいて3個ずつゲットし、1個作ったとすると、7スタミナ必要ですので、当日で十分でしょうね。
ロープ、木綿の布を作るには木綿(ワタ)が必要ですが、デイリークエストに木綿(ワタ)の収集があり、銀のかたまりも、銀のかけらの収集もあるので、問題にはならないでしょう。
ガジュマルの樹液ですが、必ずドロップするわけではないのと、ガジュマルの木が一本しか無いことは、場合によってはデイリークエストを遂行出来ない可能性もあるので、ある程度少なくなったら切り倒しておくのも良いかと思います。
因みに、収集可能になるまで12時間かかりますので、ご注意下さい。
[ ピグライフ | ピグカフェ | ピグアイランド | ピグワールド | ピグブレイブ ]
ピグワールド
チップ回収系
好きなお店からチップを回収しよう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/ce/da/p/o0452011114028668832.png)
ドーナツショップからチップを回収しよう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/72/73/p/o0452011114028668830.png)
お悩み解決系(4種)
おなやみを聞いてあげよう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/dc/b0/p/o0452011114028668834.png)
好きな住宅のおなやみを聞こう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/f0/f6/p/o0452011114028669058.png)
好きなお店のおなやみを聞こう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/a1/8b/p/o0452011114028668837.png)
好きな公共施設のおなやみを聞こう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/ae/a2/p/o0452011114028668845.png)
トラブル解決系(1種)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/b1/32/p/o0452011114028669067.png)
お手伝い系(9種)
他の街のお店を手伝おう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/0e/02/p/o0452011114028672714.png)
他の街の肉屋を手伝おう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/1e/0b/p/o0452011114028673006.png)
他の街の八百屋を手伝おう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/24/55/p/o0452011114028673008.png)
他の街の魚屋を手伝おう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/c9/56/p/o0452011114028672719.png)
他の街のカフェの「Help!」アイコンをクリックしてお手伝いしよう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/d9/7a/p/o0452011114028672715.png)
他の街の好きな住宅の「Help!」アイコンをクリックしてお手伝いしよう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/9a/03/p/o0452011114028673004.png)
他の人の街の屋根裏のある小さな家を手伝おう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/4c/5c/p/o0452011114028673010.png)
他の街のシティホールを手伝おう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/2c/de/p/o0452011114028672716.png)
他の街の警察署を手伝おう
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/7a/5f/p/o0452011114028672721.png)
ピグワールドのデイリークエストは、良いか悪いか解らないがバリエーションが豊富です。
簡単なものもあれば、面倒なものもある。
特に面倒なのは限定されたお手伝いである。
肉屋、八百屋、魚屋、カフェ、屋根裏のある小さな家、警察署、シティホール。
他にもあるかもしれないが、一ヶ月程度でこれだけ見つかりました。
面倒なのは、限定していることだけではなく、どの街に何棟建てられているのか、ピグともによってまちまちだからだろう。(街だけにな。)
私はピグワールドは手を付けてなかったので、手伝いしやすいようなことにはなってない。
海の街、ニュータウンは手付かずであるから、そこをデイリー用にしてもよいかもしれない。
例えば、海の街は、肉屋、八百屋、魚屋、カフェを3棟ずつ、ニュータウンは屋根裏のある小さな家、シティホール、警察署を3棟ずつ、といったようにすれば、Helpになる確率は高まるだろう。
また、道路に面していなければ、Helpが出ないので、そういう作りにするという手もあることはある。
それにしても、ピグワールドは極端に重いので、それこそが一番の問題かもしれませんね。
[ ピグライフ | ピグカフェ | ピグアイランド | ピグワールド | ピグブレイブ ]
ピグブレイブ
デイリークエスト系
スライム3匹を討伐!(セルバラの森などに出現)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/94/5c/p/o0351008814028693569.png)
大量発生したモンスターを退治せよ!目指すは5匹!
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/22/b3/p/o0351008814028693572.png)
ボスを3匹討伐せよ!(バトルダンジョンや各ステージに出現)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/64/3c/p/o0351008814028693574.png)
ウィークリークエスト系
大量発生したモンスターを退治せよ!目指すは30匹!
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/15/07/p/o0351008814028693807.png)
合計5000チップを稼いで君も億万長者だ!
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/30/64/p/o0351008814028693809.png)
ボスを20匹討伐せよ!(バトルダンジョンや各ステージに出現)
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20170916/20/knife1968/e3/9c/p/o0351008814028693811.png)
Pポイントのクエストは、デイリーのスライム3匹を討伐するだけですが、クエスト報酬はジュエルなので、すべてクリアするのが望ましい。
デイリーだけを見れば、セルバラの森の第1層を3周すれば、1/3、2/3までをクリア出来る。
あとは適当にボスの居る所で戦うだけ。
デイリークエストは1+3+5=9ジュエル、ウィークリークエストは5+10+15=30ジュエル。
1月4週間=28日で計算すると、28x9+4x30=252+120=372ジュエル。
ログインボーナスでもジュエルは貰えるし、Pポイントで月1で50ジュエル交換出来る。
つまり、デイリーとウィークリーをこなしていれば、最低でも月2回は150ジュエルのジュエルガチャを回せるという計算になります。
[ ピグライフ | ピグカフェ | ピグアイランド | ピグワールド | ピグブレイブ ]
いかがでしたでしょうか。
既にやらなくなってしまったゲームもあるかとは思いますが、どういう状態で放置しているのか、特に上位に位置している人が放置だと、お手伝い系のクエストは難儀する場合があります。
偶には開いてみるのもよいかもしれませんね。