Quantcast
Channel: 円周率近似値の日に生まれて理系じゃないわけないだろ! - knifeのblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

ルパン三世

$
0
0

午後のひとときに、ルパン三世について書いてみようかと思う。

ルパン三世と言えば、放送開始から50年という年月を積み重ねてきた長寿作品であり、年代を問わない国民的アニメである。

テレビ作品の6作目が開始され、次元大介役の声優小林清志さんが勇退され、それを引き継いだのが大塚明夫さんです。

次元大介役はパイロットフィルムのシネマスコープ版から小林清志さんだったわけで、唯一声優が変わっていないキャラでもある。

パイロットフィルムと言っても、

シネマスコープ版(1969年)
ルパン三世:野沢那智
次元大介:小林清志
石川五エ門:納谷悟朗
峰不二子:増山江威子
銭形幸一:近石真介

TV版(1971年)
ルパン三世:広川太一郎
次元大介:小林清志
石川五エ門:小林修
峰不二子:増山江威子
銭形幸一:大塚周夫

の2つがあることが知られている。

テレビ作品として表に出ているものということであれば、

ルパン三世:山田康雄(1971~1994)、栗田貫一(1994~)
次元大介:小林清志(1971~2021)、大塚明夫(2021~)
石川五エ門:大塚周夫(1971~1972)、井上真樹夫(1977~2010)、浪川大輔(2011~)
峰不二子:二階堂有希子(1971~1972)、増山江威子(1977~2010)、沢城みゆき(2011~)
銭形幸一:納谷悟朗(1971~2010)、山寺宏一(2011~)


という変遷があるわけで、こうやって並べてみると、いろいろと紆余曲折していることが解る。

まぁ、釈迦に説法かもしれないが、大塚周夫さんと大塚明夫さんは親子ですね。

長寿番組の声優交代というのは、長寿であるがゆえのものであって、新キャストを暖かく迎えることはあっても、叩いたりするのはお門違いである。

今後、この課題に変革が起こるとすると、長寿であることから大量の音声データがあるという前提で、それを使ってディープラーニングしてAIにやらせるんなんてことが、100年後とかには出来ているかもしれないが、魂まで引き継げるかと言われるとどうなのだろうか。

そう考えると、しばらくは生身の人間が演じて声をあて、魂を吹き込むことになるのだろう。


ではでは

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles