Quantcast
Channel: 円周率近似値の日に生まれて理系じゃないわけないだろ! - knifeのblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

世界の半分 第一章クリア

$
0
0

スマホゲームの世界の半分~の進捗です。

8月12日に、イベントが終了したので、試しに現時点での最終エリアである『履行と魔界樹の城』に挑む。



召喚しないで放置すると、300階くらいで止まったが、
召喚してみると、余裕で最上階まで駆け上がってしまった。

ここから何が起こるかは、内緒にしておきます。



まぁ、こうなってしまうわけですね。
もう一度、城に入って、『履行と魔界樹の城』クリア時の勇者のステータスなどをお見せします。



勇者から花の妖精までの全キャラを、☆4までクラスアップして、当然Lv.100万まで上げてあります。


『履行と魔界樹の城』クリアの勇者の攻撃力の目安は、1稠といったところでしょうか。
このゲームでの稠という単位は10の152乗、簡単に言えば0が152個付くということです。

各ステータスは、
バイシリム、仲間の絆には、Gが必要
あくまのしっぽは、未クリアの城をエスケープで未クリアのまま何度も入り直して宝箱を開けていき、とにかくアイテムを増やす。
まじんのツノ、勇気のマントは、イベントでゲットするのと、30ダイヤで貴重品の宝箱を交換することになる。
クラスアップは、Gとダイヤが必要なので、ワイロと10分毎のダイヤゲットです。
ソウルリバースは、100回程度の回数をやった方が攻略は楽だろう。
武具は、私はクラスアップが全部終わって、ダイヤに余裕が出てきてから作り始めました。
ただ、今にして思えば、素材の所持数の上限はある程度上げておいたほうが良いかもしれないが、イベント時に確実にゲット出来るので、そこだけにフォーカスしても良いかもしれない。

クラスアップに必要なダイヤも、ソウルリバースでも稼げるので、この辺の立ち回りをうまくやっていくのが得策かと思います。


『履行と魔界樹の城』をクリアしてしまったので、宝箱が激減してアイテム集めが遅いので、ソウルリバースして、G、ダイヤはもとより、あくまのしっぽ、レア金貨などを集めながら、武具を整えて行こうかと思います。


あと数日で次のアップデートかな?
花の妖精の次のキャラはなんだろう。


ではでは

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles