大泉学園が取り上げられてたようですね。
2021年3月20日
2010年1月23日放送
検索するかぎり2回ほど取り上げられていて、それぞれのランキングを比較しながら振り返ってみようかと思います。
2010年1月23日放送分 | 2021年3月20日放送分 | ||
30 | 大泉学園駅 | 30 | - |
29 | 更科 | 29 | - |
28 | ふれんず | 28 | - |
27 | デッラカーザ | 27 | - |
26 | わらべ | 26 | - |
25 | ル・ジャンボン | 25 | - |
24 | 二代目 とらのこ | 24 | - |
23 | 窪田屋商店 | 23 | - |
22 | むら季 | 22 | - |
21 | ねりたんアニメプロジェクト | 21 | - |
20 | 白子川 | 20 | 街中のロケ地 |
19 | ふな与 | 19 | 182の公園 |
18 | こぐれ村 | 18 | 満月堂 |
17 | マンガの舞台 | 17 | 力酔 |
16 | あっけし | 16 | レトロな喫茶店 |
15 | 永楽ストアー | 15 | 大泉の名水 |
14 | 大泉サロン | 14 | 手打ちうどん長谷川 |
13 | おいしい甘味 | 13 | 和菓子の名店 |
12 | BARレモンハート | 12 | あっけし |
11 | ヘアーサロンKANAYA | 11 | 練馬野菜 |
10 | OZ STUDIO CITY | 10 | 桜の名所 |
9 | 大泉名水 | 9 | 大泉スワロー体育クラブ |
8 | 道化師(ピエロ) | 8 | おだふじ |
7 | 松本零士 | 7 | 妙福寺 |
6 | おだふじ | 6 | 漫画家の行きつけ |
5 | 東映アニメーション | 5 | 牧野記念庭園 |
4 | 牧野記念庭園 | 4 | タムラ製作所 |
3 | 宗家 塩瀬 | 3 | 松本零士 |
2 | ゆめりあ | 2 | 14の商店街 |
1 | 東映東京撮影所 | 1 | 東映アニメーション&東映東京撮影所 |
以前は30位からやっていましたが、20位からと縮小されました。
それによってひとまとめに出来るものはまとめられた感がありますね。
まとめられているものとして、街中のロケ地、182の公園、レトロな喫茶店、和菓子の名店、桜の名所、漫画家の行きつけ、14の商店街、東映アニメーション&東映東京撮影所、があります。
和菓子の名店というまとめがあるのに、満月堂が別枠で更にランクが下位なので、まとめてしまえばよかったのにとさえ思う。
両方のランキングに共通なのは、あっけし、大泉の名水、織田ふじ、牧野記念庭園、東映アニメーション、東映東京撮影所といったところでしょうか。
例えば、大泉学園のいたるところがロケ地として使用されているので、別枠でランキングに入っているロケ地もありますね。
さて、2010年放送から2021年放送までの間にあった大泉学園周辺の大きな変化として、北口のグランエミオでしょうか。
ランキングを見る限り、かなりの偏りがあると思うのは、東大泉エリアの西武池袋線を挟んで北側が大多数を締めていていること。
大泉学園町エリアは和菓子の名店(大吾、あわ家惣兵衛)、満月堂(なんで満月堂だけ別枠?)、桜の名所で学園通り、
南大泉エリアは妙福寺くらいで、
西大泉エリアは練馬野菜くらいで、
(北)大泉町エリアは?
西大泉町は?
西武池袋線の南側に至っては、牧野記念庭園くらいでしょうか。
私としては、もっといろいろな情報があっても良さそうだとは思うので、まとめがあるならまとめてしまって、もっと掘り出したほうが良いように思う。
例えば、大泉エリアならではのもの、小泉牧場とか、東京ワイナリーとか、飛び地の西大泉町とか、大泉JCTとか、陸の孤島大泉学園町7丁目とか、まだまだ掘り出せるところはあるかと思うのですが、どちらかというと負のランキングなんでしょうかね。
関東圏の住みたい街2020の2位が大泉学園、1位が川口だったかで、東京都だけに絞ると1位になるけど、自分が幼少期に見ていた風景がどんどんと様変わりしていて、そこら中にあった芝生の土地は宅地化されています。
街が栄えるのはいいのだろうけど、昔の良さは補正があったとしてもどんどんと薄れているように思うのは古くから住んでいる住民だけでしょうか。
ではでは