Quantcast
Channel: 円周率近似値の日に生まれて理系じゃないわけないだろ! - knifeのblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

消費税計算

$
0
0

4月も中旬となり、消費税8%が適用されたものを沢山目にするようになった。

消費税8%適用前の旧価格から、消費税8%適用後の新価格を計算するには、

新価格=[旧価格×(1.08/10.5)+1]

もしくは自販機などで最小単位が10円ならば、

新価格=[旧価格×(1.08/10.5)+10]

※[]はガウス記号。

まぁ、当たり前の計算式ですね。

1円未満切り上げとか、10円未満切り上げといった計算式になるから、天井関数を使うものだと思うだろうが、算数としては床関数を使って切り捨てたほうが楽である。

ただ、簡易的な電卓で計算するならば、ガウス記号なんてのはないだろうから、そこは自分で考えることにして、分数部分の分母分子の桁数や小数点の位置が同じなので、小数点を取っ払ってしまっても構わない。

分母分子の108と105は、3で割れるので、約分して36と35としても良いが、まぁそれは任せるよ。


さて、もう少し現実的な話をしよう。


私は映画をみるのだが、毎月1日は映画サービスデーで、消費税8%適用前はジャスト1000円でした。

1000×(1.08/1.05)≒1028.57

ですが、1100円になりました。

おそらく、レディースデイも同じでしょうね。



私が利用しているバスは210円でした。

210×(1.08/1.05)=216

が、SuicaやPASMOでは、216円であることをSuica Readerでも確認できました。

当然現金払いは10円単位なので220円に切り上げです。

※Suica ReaderとはNFC対応Androidスマートフォンのアプリで、SuicaやPASMOの履歴を確認出来る優れものである。

因みに、

大泉学園駅-池袋駅が230円が237円
池袋駅-高田馬場駅が130円が133円
池袋駅-秋葉原駅が190円が194円

※鉄道などの運賃は走行距離に対して決められるので、先の計算式で求められるものではありません。

Suicaに1円単位の残高が溜まっていきます。


消費税8%のICカードでの金額に対応している乗り換え系のサイトやアプリはジョルダンYahoo乗換案内だけなのかな。

早く、他の乗り換え案内サイトやアプリを対応させてほしいところだな。

私としては、Googleマップが早く対応してほしいところではある。


この端数も、チリツモですから、バカに出来ないですよね。

そう考えると、両親にSuicaかPASMOを持たせるということを本気で考え始めている。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles