Quantcast
Channel: 円周率近似値の日に生まれて理系じゃないわけないだろ! - knifeのblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

終息と収束

$
0
0

コロナウイルスの終息、コロナウイルスの収束、これら2つは口語だと聞き分けが出来ない。
文語であれば、漢字の違いで確認出来る。

他にも、集束とか、周速とか、あるけれども、コロナウイルスの~に続く熟語としては、考えにくい。

意味は、ちょっと似てはいるが、明らかに違うところもある。

それぞれの漢字の意味から、熟語の意味を考えてみよう。

【終息・終熄】
終わること。
息絶えること。

【収束】
束に収める、束に収まること。
収め束ねること。

コロナウイルスの~に続くと、

【終息・終熄】
コロナウイルスが根絶されること。

【収束】
コロナウイルスが一定数は残っているが収まっていること。

というような意味合いになる。
状況は似てはいるが、決定的に違う。

実際問題、根絶出来たものとして天然痘がある。
いや、天然痘だけしかないとも言える。

現時点でコロナウイルスを根絶させることは難しいだろう。

そうなると、今使うべきは収束であって、終息ではないということ。

そりゃ、終息出来るならばそれに越したことはないのだろうけど、まずは収束させることだろう。

さて、口頭の発言でどちらを使っているのか、前後の話しの内容から察するしかないのだろうか、それとも自身でテロップを入れるなり、ボードに書くなりするしかないのかな。

ちょっとややこしいよね。


ではでは


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles