平成に撮った思い出の写真見せて!
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
うーん、1枚に絞るのは難しいなぁ。
平成は11069日もある。
私が大学生のころから去年の4月末までですからね。
大学時代の写真はスキャンしてないからデジタルデータではないけど、
社会人になったころに携帯電話が一般的になって、
写メが流行して、
みんなが日常的に携帯電話やスマホを持ち歩く時代になり、
そういう時代背景での写真ですからね。
カメラで撮ろうと思って撮った写真ではなくて、スマホ片手に撮った写真から選択しました。
![]()
撮影日は2016年1月16日ですから約4年前ですね。
何気なく覗き込んだ川に鯉が泳いでいて、水面には青空が映り込む。
奇跡的なのは、緋鯉(赤い鯉)がビルの影、黒い鯉が青空に溶け込んでいる。
水面が油絵のタッチのように見えること。
というわけで、お気に入りの1枚です。
ではでは
うーん、1枚に絞るのは難しいなぁ。
平成は11069日もある。
私が大学生のころから去年の4月末までですからね。
大学時代の写真はスキャンしてないからデジタルデータではないけど、
社会人になったころに携帯電話が一般的になって、
写メが流行して、
みんなが日常的に携帯電話やスマホを持ち歩く時代になり、
そういう時代背景での写真ですからね。
カメラで撮ろうと思って撮った写真ではなくて、スマホ片手に撮った写真から選択しました。
![](http://stat.ameba.jp/user_images/20160514/07/knife1968/8f/0b/j/o0800045013645430237.jpg)
撮影日は2016年1月16日ですから約4年前ですね。
何気なく覗き込んだ川に鯉が泳いでいて、水面には青空が映り込む。
奇跡的なのは、緋鯉(赤い鯉)がビルの影、黒い鯉が青空に溶け込んでいる。
水面が油絵のタッチのように見えること。
というわけで、お気に入りの1枚です。
ではでは