Quantcast
Channel: 円周率近似値の日に生まれて理系じゃないわけないだろ! - knifeのblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

クラウンが頭打ちになってきた

$
0
0

ピグカフェの新機能であるクラウンリストが、既に頭打ちになってきました。

私の性格なのか、カフェが登場した当時から、クエストがあるわけでもないのに、レシピを100%にしたりしていました。

これが幸いしたのか災いしたのか、クラウンは100です。


2013年6月21日に、最新レシピのカフェごはんdeカーニバルが追加されたころ、既にカフェには興味が薄れてきていて、このレシピ帳だけは100%になっていませんでしたが、クラウン機能の追加で、このレシピを重点的に作ったことで、全てのレシピが100%という状況になってしまいました。

簡単に言えば、5ページまで全て終わったということです。


さて、これから何をやってクラウン数を増やしていくのが良いのかということなのです。


P5-5~P9-15 : 今から料理をN回つくる。

Nは6から3000と順次増えていきます。

例えば、一つのレシピテーマには6つの料理があって、それぞれを100個作れば、上達度は100%のMAXになります。

3000ということは、5テーマ分に相当するわけです。

トータルでいえば、64838で、75クラウンです。

どんなに簡単な料理であっても、作るのと配膳とで2つのスタミナを使います。

ただ、このクラウンに関していえば、作るだけでクリアなので、配膳せずに廃棄したとする。

1日で300の料理を作ったとすると、7~8ヶ月といったところでしょうが、そんな作業ゲームを誰がやりたいだろうか。

廃棄せずに、カウンターへ持っていったとすると、単純に倍にして、15ヶ月ですね。

新レシピがあるなら、作ってみようとか思うが、どうなんでしょうか。

まぁ、100%だとしても、作った料理をカウンターへ運んで、お客に振る舞えば、コインが貯まるので、それも悪くないかもしれない。



P9-16~P10-16 今からスペシャルなお客さまor常連さんをN回満足させる

Nは10から2000まで、トータルで13780で、17クラウンです。

スペシャルなお客か常連を呼ぶには、調味料かあいさつとなるんですが、1人を呼ぶのに最低でも2スタミナで来てもらうか、調味料がなければ、すべてあいさつで5スタミナが必要となる。

ただ、クラウン集めで、調味料の習得確率が高まるので、




P11-1~P13-7 今からスペシャルなお客さまからマグナムーンをN個入手する

Nは5から500まで、トータルで11320で、39クラウンです。

先のクラウンとかぶるのかもしれないが、まず伊集院ではないこと、更にマグナムーンをドロップすることと二重の難しさである。

ましてや、11320もマグナムーンをゲットしたとして、オーブンは大抵3個のマグナムーンで1台と交換して貰えるので、12台でも36個、カウンターは10台でマグナムーン30個、テーブルや椅子は18席でマグナムーンは36個、ウォーターサーバーは6台でマグナムーン12個で、トータルでマグナムーンは36+30+30+12=108個も出ればよい。

今後、出せる数が増えたとしても、たかが知れているだろう。

もしかすると、入手するのに必要なマグナムーンの数を増やしてくるのだろうか。



P13-8~P14-14 今からお手伝いをN回する。

Nは10から2000まで、トータルで26130で、23クラウンです。

お手伝いはレベルが上がらなければ、一日288回で、単純計算すると90日で終わる計算で、後半に続く2000回は7日で1クラウンという計算になるが、そこまで貼り付けるかは不明w。


こうやって並べてみると、料理を作ったり、お手伝いをしたりというのは出来そうであるが、スペシャルなお客さまを満足させたり、マグナムーンを入手したりというのは、新しいレシピが登場して、新しいキッチンやテーブルや椅子がでないことには、モチベーションを保てないのではないでしょうか。

確かに、クラウンが増えれば、新しいアクションや設定値が増加されて、有利に働く部分もあるかもしれませんが、おそらくそんなに魅力的ではないという感じもなくはないんですよ。



さて、お手伝いはいいとして、料理を作るなら、どれを作るのが効率的なのだろうか。

料理を破棄するのはなんか勿体無い気がするので、こんな感じに考えてみます。



調理時間が長い料理は、料理数を稼げないので、今から料理をN回つくるには不向きかもしれない。

例えば、現状最長調理時間は、クスクスバウリスタで6時間30分で、調理回数3回である。

6個のオーブンで料理を作ると、6×3=18スタミナ消費しますね。

残った12スタミナは、水を汲んだり、常連さんを呼んだりして全て消費します。

2時間半後には、スタミナがMAXになりますので、残りの6個のオーブンで料理を作って、18スタミナ消費する。

残った12スタミナは、水を汲んだり、常連さんを呼んだりして全て消費します。

更に2時間半後には、スタミナMAXになりますので、ここでも、水を汲んだり常連さんを呼んだりして、24スタミナ消費して、6スタミナを残しておきます。

更に1時間半後には、第一陣の料理が完成していますので、6スタミナでカウンターに持って行き、18スタミナでまた作ります。ここでスタミナが0になる計算。

更に2時間半後には、第二陣の料理が完成していますので、同様にします。

といったループを考えてみましたが、どうなることやら。


さてさて、クラウンリストという新機能で、カフェに復活してくる人も増えてきたのでしょうが、とっかかり中のものをクラウンリストの先頭ページにまとめてくれると楽なんですが、運営さんが見ていましたら、検討のほどよろしくお願いします。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles