先日、パソコン内のファイルをGoogleフォトに同期させる記事を書きましたね。
今回は、アプリやブラウザのアルバムという機能について書いていきます。
アルバムはGoogleフォトの写真群を、あるテーマに沿って自動的に分類する機能です。
テーマは、
人物とペット:https://photos.google.com/people
撮影場所:https://photos.google.com/places
被写体:https://photos.google.com/things
動画:https://photos.google.com/search/_tv_動画
コラージュ:https://photos.google.com/search/_tc_コラージュ
アニメーション:https://photos.google.com/search/_ta_アニメーション
ムービー:https://photos.google.com/search/_tm_ムービー
とあります。
殆どは自動的に分類されてしまうのですが、撮影場所や撮影時刻については写真毎や日付枚に個別に能動的に設定することが可能です。
とは言っても、スマホのGoogleフォトアプリからは行えず、ブラウザでhttps://photos.google.com/にアクセスしてしか行なえません。
複数選択した写真の場所を一括指定するには、
左ペインの[フォト]を選ぶか、[アルバム]内から、サムネイル状態の写真や動画の左上あたりに表示される○をクリックしチェック状態にする(複数の写真や動画に対しても行えます)
右上の[︙]から[撮影場所を編集]
[場所を入力]に場所のキーワードなどで類推させ、下から選ぶ。
単体の写真の場所を指定するには、
上記のようにサムネイルからも行えますし、写真を開いた状態であれば、右上の[i]の情報アイコンで、情報ペインを開いて、そこからも行えます。
このように、個別に撮影場所を設定することで、アルバムの撮影場所が分類されて行きます。
さて、能動的に設定変更出来るのは、[撮影場所]と[撮影日時]だけのようです。
一番需要がありそうなのに能動的に設定出来ないものがあります。
それは人物です。
[人物とペット]に表示されない人物がいるんです。
バグなのかなんなのか解りませんが、とても不便ですね。
顔認証で個別に設定出来ても良さそうなものです。
分類するには、顔の判別をしているわけですから、出来ないわけじゃないですよね。
いろいろ試行錯誤してみましたが、結論から言うと、一から再構築させるしか今の所方法がないかなと感じました。
ブラウザでhttps://photos.google.com/にアクセスし、
左上の[≡]をクリックし、
[設定]をクリック、
[似た顔をグループ化]の右の[v]をクリックして開き、
フェイスグルーピングのスライダーを左にずらしてオフにします。
[無効にする]を選びます。
フェイスグルーピングのスライダーを右にずらしてオンにします。
人物とともにペットを表示のスライダーがオフにされているので、必要に応じてオンにしてください。
左上の[←]を押し、[人物とペット]の写真が消えてアイコンになっていることを確認。
この作業で、[人物とペット]が一から再構築されます。
再構築には、かなりの時間を有します。
気長に待ちましょう。
まぁ、その間、撮影場所とかを能動的に設定していくのも良いかもしれません。
ではでは