昨晩のラジオで話題になっていましたね。
自分の母親が新潟県出身ということもあって、町名などに六日町だの十日町だのあることを知っていまいた。
東京にも五日市とかありますよね。
何で町名などに日付が付くのだろうか。
例えば、五日市市の読みは、「いつかいちし」ですから、毎月五の付く日、五日、十五日、二十五日に市場があって、村、町、市へと栄えたのだろう。
まぁ、すべてがこれに該当するとも思っていません。
例えばある場所から何日掛かったからとか、そういうこともあったと思う。
これを日本全国で探してみると面白いかな。
岐阜県岐阜市一日市場
新潟県新潟市東区一日市
新潟県新潟市東区一日市町
山形県天童市一日町
石川県野々市市二日市
福岡県筑紫野市二日市中央
青森県三戸町二日町
岩手県紫波町二日町
富山県南砺市二日町
宮城県仙台市青葉区二日町
山形県上山市二日町
大阪府河内長野市三日市町
石川県野々市市三日市
青森県八戸市三日町
石川県宝達志水町三日町
長野県箕輪町三日町
福島県会津美里町三日町
山形県山形市三日町
山形県天童市三日町
三重県四日市市
秋田県横手市四日町
岩手県花巻市四日町
静岡県伊豆の国市四日町
新潟県魚沼市四日町
新潟県十日町市四日町
東京都あきる野市五日市
新潟県妙高市五日市
広島県広島市佐伯区五日市
岩手県岩手町五日市
熊本県人吉市五日町
宮城県亘理町五日町
山形県新庄市五日町
山形県山形市五日町
新潟県長岡市六日市町
青森県八戸市六日町
岩手県遠野市六日町
新潟県南魚沼市六日町
山形県山形市六日町
岡山県井原市七日市町
新潟県魚沼市七日市
新潟県長岡市七日町
群馬県富岡市七日市
静岡県掛川市七日町
福島県会津若松市七日町
山形県山形市七日町
滋賀県東近江市八日市町
石川県金沢市八日町
岩手県久慈市八日町
岐阜県高山市八日町
東京都八王子市八日町
富山県富山市八日町
新潟県村上市九日市
兵庫県豊岡市九日市
熊本県人吉市九日町
新潟県魚沼市九日町
新潟県十日町市
広島県三次市十日市町
岡山県岡山市北区十日市西町/十日市中町/十日市東町
新潟県魚沼市十日町
新潟県長岡市十日町
山形県山形市十日町
青森県八戸市十一日町
(十二日)
青森県八戸市十三日町
広島県尾道市十四日町
(十五日)
青森県八戸市十六日町
(十七日)
青森県八戸市十八日町
岩手県久慈市十八日町
(十九日)
広島県廿日市市廿日市
(二十一日)
(二十二日)
青森県八戸市廿三日町
(二十四日)
(二十五日)
青森県八戸市廿六日町
(二十七日)
(二十八日)
石川県鹿島郡能登町廿九日
(三十日)
(三十一日)
他にもあるよ、という情報など、コメントにてお待ちしております。
ではでは
↧
日本全国、日付が入る市区町村、何日まで行けるのか
↧