Quantcast
Channel: 円周率近似値の日に生まれて理系じゃないわけないだろ! - knifeのblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

xのy乗とyのx乗の大小比較問題

$
0
0

数学の問題には値だけ異なるような類題というものがある。

タイトルのパターンも簡単なものから難解なものまであったりする。

例えば、
2の3乗と3の2乗はどっちが大きい?
といった算数レベルの問題から、
eのπ乗とπのe乗はどっちが大きい?
といった高等数学レベルの問題まで幅が広い。

xやyの値が整数ならば、計算して示せば良いが、有理数や無理数となると極端に難しく感じる。

2の3乗は2を3回掛けた数であるから、2×2×2=8
3の2乗は3を2回掛けた数であるから、3×3=9
よって、3の2乗の方が大きいことが容易にわかる。

値が有理数となると、問題文に必要なlogの値が示されていたりする。

では、難しいとされるeのπ乗とπのe乗の大小比較をしてみよう。


eπ と πe

このままの形で比較出来るわけがないので、なんらかの変換をする必要があるのだろうと、誰しもが考える。

例えばa, b, cは正の実数として、 ac と bc のように指数の部分が等しかったならば、どうでしょうか。
a<b ならば ac<bc 
のようになるのは、それほど難しくはありません。
y=ax と y=bx
というグラフを描いて見れば解ります。
x=0が、交点となるので、x>0だけを考えれば良いので、それほど難しくはないかと思われます。

幸い、e も π も正の実数であり、大小関係は

0<e<π
と解っています。

では、指数が同じになるように、eのπ乗にはe乗を、πのe乗にはπ乗をしてみます。
(eπ)e と (πe)π
これらは、
e と π
となって、指数が等しくなります。
更に、
(e1/e) と (π1/π)
これで、指数の分母分子を約分すると、
eπ と πe
を比較しているのと同じということが解ります。

簡単に言えば、双方ともに、1/eπ乗したと言えます。
1/eπも正の実数なので問題ありませんね。

もうここまでくると、皆まで言うなとなりそうですね。
解ったのであれば、自分自身でやってみて、結論を出してみると良いかと思います。

これらの値は
y=x1/x 
という関数に出来ますね。

この関数のグラフが描ければ、何らかの判断が出来そうである。

このままでは微分出来ないので、両辺の対数を取ります。
ln(y)=ln(x1/x)
右辺の指数が外に出せ、
ln(y)=(1/x)・ln(x)
両辺をxで微分します。
(1/y)・y'=(-1/x2)・ln(x)+(1/x)・(1/x)=(1/x2)・(1-ln(x))
両辺に y、つまり x1/x を掛けて、
y' = x1/x・(1/x2)・(1-ln(x))
この式が=0となるxを求めると、
x1/x≠0
(1/x2)≠0
より、
1-ln(x)=0 → x=e

増減表を書いてみます。
 

x0 e 
y'0 
y  

 

極大は e で
e1/e>π1/π
0<e<π、eπ>0 より、
(e1/e)>(π1/π)
eπ>πe
と大小関係が示せましたね。
 

どんなグラフかイメージが付きにくいので、実際に描いてみました。
 



x、yの縮尺を等しくせずに、縦に2.5倍しました。


e1/e≒1.444667861009766133658339108596430223058595453242253165820
 

(x, y)=(e, e1/e)を頂点として、右側はかなり緩やかな下り坂ですが、どこまで下るのでしょうか。

lim{x->∞} x1/x=1ですので、
x=1に上から単調減少で限りなく近づくということになりますが、1にはなりません。


さて、今回は e と π でしたので、x=eの時に最大でしたので、問題なく解けました。

もし、eを挟んだ値の比較で、計算し難い問題が更に難問となりそうですね。

yが取りうる範囲は、
0<y<e1/e

で、
0<y≦1 において、xの解は1つで、0<x≦e
1<y<e1/e において、xの解は2つで、1つは0<x<e、もう一つはe<x<∞
y=e1/e において、xの解は1つで、x=e
となります。

例えば、y=1になるxの値を求めると、
1=x1/x
x>0なので、両辺をx乗すると、
1x=x
x=1
と解が1つだけです。

例えば、y=√2になるxの値を求めてみると、
2=x1/x
21/2=x1/x
この時点で、x=2は直ぐに解りますね。
両辺を4x乗すると、
24x/2=x4x/x
22x=x4
(22)x=x4
4x=x4
x=2とx=4の2つの解が見つかります。

まぁ、24 と 42 の大小比較は計算で直ぐに等しいことがわかりますね。

このような問題で、eを跨いだ自然数ではない有理数や無理数で、logの値が示されて居なかったら、解くのは困難でしょうね。
まぁ、πやeほどの数学的に面白い値があるかと言われると無いでしょうね。


ではでは


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles