Quantcast
Channel: 円周率近似値の日に生まれて理系じゃないわけないだろ! - knifeのblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

ましろのおと(21)

$
0
0

17日なので早速買ってきました。

ざっと内容を振り返ると、
21巻は、マイマイがたぬきち食堂でバイトをはじめて、たぬきち食堂の親父さんが倒れるまで。
STCのメジャーアルバム「コトホギ」と若菜ちゃんの2ndアルバム「雲の波」の同時発売。
これは20巻でも解っていたことだな。

日比谷の大会にマイマイと荒川が出場。(結果は本編見てね)
筍コンサートがあって、
若菜ちゃんのオフでのコータと共に行動していると、壬生悠理との絡みがあって、
弘前の津軽三味線世界大会に、総一、マイマイ、荒川が出場。(結果は本編見てね)
青森市の津軽三味線日本一決定戦に梶が出場。(結果は本編見てね)
五所川原市金木町の津軽三味線全日本金木大会に、総一、マイマイ、梶、荒川、コータが出場。(結果は本編見てね)

コトホギがあることからジワジワと売上が増していく。
忙しくなるSTCメンバー、マイマイのバイトによって多少時間が出来た受験生の桜ちゃん。
しかし、たぬきちの親父が倒れてしまうのであった。

着々と力を付けていくSTCのメンバーって感じの21巻でした。

22巻は2月中旬とありますが、どうなんでしょう。
月マガは先月号と今月号に掲載がありませんでしたので、後ろ倒しになりそうな気がします。
 

 

 


特装版は買ってないです。


ではでは

PS:17日はマガジン系のコミック発売が重なりすぎる。
4冊も買ってもうた。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles