Quantcast
Channel: 円周率近似値の日に生まれて理系じゃないわけないだろ! - knifeのblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

今日は敬老の日

$
0
0

お爺ちゃんやお婆ちゃんに何かしてあげた?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

自分の祖父母の4人は既に他界しています。

父も母も地方から東京へ出てきた人間で、祖父母の墓は東京にはありません。
実家に帰ったときは、当然墓参りをしますが、代替わりをして、どんどんと疎遠になってしまう。

自分のいとこ、はとこ、どれくらいの人数がいるのだろうか。
自分等兄弟妹の3人を含めなくて、父方のいとこは8人、母方のいとこは7人。
それぞれの生活があるし、お盆に帰省しないと会うことも減ってしまう。

そもそも、母方の祖父は母が学生のころに亡くなっている。
自分は遺影でしか知らない。
父方の祖父は自分が小学校低学年のころに亡くなっている。
どちらの祖母も長生きで米寿は過ぎていたかと思う。

あの歌ではないけど、お墓にいるか解りませんし、居るとしたらそれぞれの心の中に居るのでしょう。
自分らが忘れなければ心の中に生き続けている。
祖父母が居なければ、自分は存在し得ないわけで、これは父母でも同じで、ご先祖様の誰が欠けても自分が存在し得ない。

もっと言えば、ご先祖さまのめぐり合わせがなければ、自分は存在し得ないわけです。

両親、祖父母、…と遡る。
2、4、8、16、32、…、のように倍々に増えていく。
いとこ同士が結婚出来たりしてしまうが、そういうことは例外として考えず、単純に考えてみる。

日本の人口が1.3億人だとして、
電卓に、
130000000÷2
と入力し、=を何回押せば1を下回るのか。
答えは27回。
1世代が20歳で結婚して子どもを産んだとするならば、27世代前は540年前。
時は文明10年となる。
生粋の日本人同士ならば、27代も遡れば、どこかしらで繋がっていることになるだろう。
 
世界の人口が73億人だとして、同様に計算すると、33代も遡れば、どこかしらで繋がっているともなる。


人間誰しも幼少時代を懐かしむことは出来ても、自分自身が歳を重ねなければその歳の人の気持ちを完全に理解することは出来ない。
わがままな老人もいるだろう。
礼儀正しい老人もいるだろう。
自分がその人達よりも若いならば、老人の気持ちを想像することは出来ても、完全に理解することは到底出来ない。

歳を多く重ねているというだけで、老人を敬えというのは難しいのかもしれないが、自分が歳を重ねなければ解らないことが沢山あるということは理解できる。

どんな人生を送ってきた老人であろうが、老人は労り、敬うのが、これから歳を重ねていく若者の使命なのだろう。
そこを労らない、敬わないならば、自身が老人になったときもそうなるということでもある。

解り合おうと努力を続けること、解らないならば解らないなりに想像すること。

つまりはそういうことの繰り返しなんだろうな。

まずは、身近な両親、ご先祖様を敬う。
自分をこの世に送り出してくれてありがとう。


ではでは

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles