入院したこと、ある?
▼本日限定!ブログスタンプ
入院の記憶ねぇ。66
何日も入院したことはないけど、病院のベッドで点滴を受けるというのは何度かある。
長期入院の経験はないが、身内が長期入院している経験は結構ある。
看護というと看護師さんを想像するけど、身内も毎日見舞いに行って、ほぼ病院で過ごすという日々を送ることもある。
見舞いは不要だと考える人もいるかもしれないが、入院患者に寂しい思いはしてほしくない。
まぁ、誰が入院しているかにもよるだろうけど、小さい子ならば母親が殆ど付きそう形だろう。
大人になった今では、そういう理解が出来るが、小さかった私は理解できていたとしても、精神的にはまいってしまっていたのかもしれません。
1個下の弟の長期入院、まだ幼稚園の自分は親戚の家(母の姉)に預けられる。
6つ上の従兄はいるが、幼稚園と小学生の高学年では、遊んではくれていたが、同級生と遊ぶということは出来ない。
伯母の旦那さんの兄弟が隣に住んでいて、その息子が年齢も近く一緒に遊んでいたようだが、毎日というわけにはいかないだろう。
その頃の記憶がないわけではないが、かなりの部分が消されているという感じで、もやもやしている。
幼稚園の頃の記憶なんてそんなものだよ、と言われればそれまでだが、思い出せないのも嫌な感じである。
まぁ、無理にこじ開けると良からぬ記憶も蘇ってくるのかもしれないんだが、どっちがいいんだろうか。
ではでは