Quantcast
Channel: 円周率近似値の日に生まれて理系じゃないわけないだろ! - knifeのblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

謹慎とはなんぞや

$
0
0

謹慎、漢字を訓読みすれば、慎ましく謹む。

謹慎
《名・ス自》言行をつつしむこと。特に、悪い行いをした罰、また、つぐないとして、家にとじこもったり、行動に気をつけたりして、品行をつつしむこと。

現行
現に行うこと。また、現在、世に行われていること。

品行
道徳面から見た、人の常々の行い。身持ち。


気をひきしめておろそかにしない。物事に念を入れる。恐れ敬って、ていねいにする。


物事をおろそかにしない。身の振舞いに気をつける。気をつけて失敗のないようにする。つつしむ。つつしんで。

疎か
《ダナ》

いい加減なこと。なおざり。


特に、生産性のあることをしない、という意味は含まれない。

しかし、職場から謹慎処分を受けると、現在の仕事に直結することは、はばかられる場合があり、下手をすると辞職に追い込まれる場合もある。

例えば、警察官が不始末で謹慎処分を受けると、謹慎中は警察官の仕事は出来ない。

つまり、謹慎には仕事に繋がるようなことは出来ない。というイメージが少なからずある。

さて、件の山口氏は、謹慎中です。

もし、先の例に習って、仕事に繋がることが出来ないとしたら、…

ベースを練習する。→音楽活動、TOKIO、仕事に繋がるから出来ない。
農業をやる。→DASH村、つまり仕事に繋がるから出来ない。
大工をやる。→DASH村、つまり仕事に繋がるから出来ない。


のようになってしまいます。

例えば、料理人が何らかの不始末で謹慎処分を受けたとして、食事をしないわけには行かないわけで、料理人なので食事は仕事に繋がっているというよりも、直結しているが、出来ませんとはならない。
慎ましく食事を作り、食事を取ることは許されるだろう。

その辺の線引はどこなのだろうか。

衣食住に関しては、謹慎中であろうと許される行為である。ということなのだろうか。

山口氏は芸能人であるから、テレビなどのメディアに出ないということにはなる。
これに関しては、異論はないだろう。

本人はテレビに出てなくとも、ワイドショーなどで映像が流され、連日連夜彼を見ない日は無かった。

ある意味露出は多かったということでもある。

芸能人、著名人であると、こういう状況になってしまってからのメディアへの露出を減らすということは難しい。

謹慎しているんなら、第三者は熱を冷まして、見守るのが一番なのだと考える。


ではでは


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5376

Trending Articles